Sony

第一回wenaアンバサダーミーティングに参加してきました。

1/24、自分のTwitterにダイレクトメッセージが。
情報収集とただの自分のつぶやき程度にしか使っていないTwitterアカウントなのでメッセージが来ることは稀なので何だろうと思いながら開いてみるとソニーの方からのメッセージでwenaユーザーかつwenaのコンセプトに共感した方対象のアンバサダーミーティングのお誘いでした。

以前の投稿でも書いたのですがwena購入して一ヶ月もしないうちにApple WatchのSuica対応発表の衝撃で一時期利用をやめていた自分がアンバサダーミーティングに出てもいいものか?とも思いながらも面白そうだし、こういうイベント出たことないので仕事の都合も大丈夫そうだったので参加申込していました。

その会が昨夜2/15に品川のソニー本社にて開催されました。

余裕で到着するはずでしたが会社の出がけにつかまり18時ちょうどの到着でした。

プログラムとしてはソニー本社内の見学、wenaチームからのプレゼン、wena解体ショー、交流会といった感じ。

ここでは書けないネタばかりの濃い第一回wenaアンバサダーミーティングでした。

言えるのはwenaチームの皆さんの熱い熱い情熱とぱっと見気づかない細部に至る(いや見えない部分も)こだわりを強く強く感じ、このイベントの目的のひとつでもあったSony,wenaのことをもっともっと好きになるは十分達せられる会だったということです。

次世代機出たら、間違いなくポチります!

こだわりを垣間見せてもらったシーンで公開可能な部分としてはwena wristの解体ショー。マグロじゃありません。

解体じゃなくて分解ですな。
ちなみにマイナスドライバーのネジで締まっています。

どんどん分解されてこれまだ途中ですが裏の裏まで、中の中まで拝見させてもらいました。
正直メカに強くないので本当の意味での理解はできていませんがものすごくこだわりがあることは感じられました。
感嘆の連続でした。

お土産でいただいたwenaのシールが↓こちら。

まだ貼る場所を決めかねてます。どこに貼ろうかな。

そして長袖Tシャツ。正面から

 

背面がこちら

すごくクールでいいもの頂きました。ありがとうございます。

今日、またご連絡いただきまた開催されるそうなので楽しみにしています。
(野球シーズン始まると仕事の調整よりも難しいかもしれませんが。。。)

そうそう、自分は現在はwena+Apple Watch Nike+の合体利用ですがPebbleとの合体、SamsungのGear 3との合体利用と色々な使い方の人がいたのもものすごく興味深かったです。

ということで簡単ではありますが第一回wenaアンバサダーミーティングの参加レポートでした。

wenaチームの皆さん、ありがとうございました!

2017-02-16 | Posted in wenaNo Comments »