グルメ
コム・フォー 丸の内店(Com Pho)
今朝、立ち寄ったお店。
朝食食べようとオアゾのB1Fをぶらついていたのですが、なんとなくパンとかは食べる気がしなかったので違うものを探していて発見。
フォー、久しぶりに食べました。
トムヤムフォーで冷製のフォーでした。
写真は撮り損ねました。
ふらりと入ったお店でしたが美味しいフォーでした。
さやわかな味で、適度な辛味。
少々出てくるのに時間がかかりましたが。
他にも支店があるようなので今度見かけたらまたトライしてみたいです。
玉 赤備
二度目の来訪。
前回は結構飲んでたので、シラフで改めて味わいに来ました。
豚鶏つけ麺を頼みました。
あと、ねぎ飯も。
スープ、濃厚ですね。
臭みなく、美味しかったです。
川崎駅周辺のつけ麺としては一、二を争うのでは。
またお腹すいてるときに行きたいと思います。
簡単オープナー/VACUVIN コルクスクリュー ツイスター
久しぶりに驚きというか感動ありのお買い物でした。
これいいです。
まず失敗しそうにないし。
力もいらないし。
無駄にワイン開けて、空けて?しまいそうでこわいですが。
セットしてクルクル回すだけで、コルクが自然と上がってきます。
抜くって感じじゃないです。
かなりオススメです。
![]() |
VACUVIN コルクスクリュー ツイスター 68814 () VACUVIN (バキュバン) |
胡麻麦茶の箱買い
箱買いしてしまった。
![]() |
サントリー 胡麻麦茶 350ml×24本 「特定保健用食品」 () Suntory(サントリー) |
24本は飲みがいがあるなぁ。
なかなか毎日は飲めていなかったんだけどこれでしばらくは毎日飲めるかな。
久しくジムにも行ってないけど今度の週末は行こうかな。
食生活の改善、運動不足解消で血圧改善するとよいなぁ。
ロイヤルのスィートポテト
福岡に出張で通っていたのはもう9年ぐらい前かな。
その頃、出張帰りの福岡空港でロイヤルのスィートポテトをお土産でよく買ってきたものだ。
でもその時以来食べていないし、福岡にも行く機会がない。
てっきりお取り寄せはないかと思い込んでいたら、ちゃんとありました。
久しぶりです。
いつ届くのかはよく分からないけど近日中には届くはず。
以前と変わらぬ味かな?
ミルキークィーン
ミューザにあったフーデックスが閉店して約二ヶ月。
近所ではフーデックスにしか置いていなかったミルキークィーン。
久しぶりに食べたくてネットで注文してしまいました。
まだ届いていませんが、早く届かないかな。
普段はお持ち帰りが重たいので5キロですが、今回は10キロ。
お取り寄せだと楽ちんです。
ミルキークィーンは冷めてもつやつや感がなくならず、もちもちで美味しいんです。
![]() |
フルーツ王国の恵み♪ 21年産 山形県産ミルキークィーン 白米5kgx2袋 () 万糧米穀 |
おせち料理
初めておせち料理を注文。
市価から5千円近く割引になっていたので福利厚生のサイトから注文。
ま、正月におせちばかり食べる訳ではないので、小さいめの一段にしておきました。
年末に届くけど、おいしいといいけど。
丸善の早矢仕ライス
前からちょっと寄ってみたかった丸善のレストランへ。
お目当ては早矢仕ライス。
どっかの記事でうまいらしいと聞いて何年も経ってしまいましたがようやく食べることができました。
早矢仕オムライスを注文。
なかなかおいしかったです。
閉店間際のせいかご飯が炊きたて感がちょっとなかったけどソースうまかった。
すっぱくなく味わいある早矢仕ライスでした。
量はお上品というか少し少なめでしたが、また食べにこようと。
不味いビール
断酒して丸四ヶ月。
先日、懇親会でビールを久しぶりに口にしてしまいました。
ほんと久しぶりのビールでした。
小さいコップで一杯ちょっと。
結果は。
驚いたことにビールが不味かった。
こんなに不味いと思ったのはあるかないかぐらいの久しぶり。
いやぁ、ほんと驚きました。
これでまたしばらく酒は口にしないことになりそうです。
おそるべし禁酒セラピー
ぎょうざの王将
いつ以来だろう。
ぎょうざの王将でご飯食べるの。
水道橋の専門学校通いしていた頃以来かも。
今日は昼飯軽めだったせいか、相当おなかすいていたので焼き飯にぎょうざにマーボドーフまでつけたらもうおなかいっぱい。
味もなかなかこゆかった。
若者向けの食べ物だね、ここはやはり。