読書
国際会計基準IFRS完全ガイド
書き手の思惑も多少あるんだろうと思いながら通読。
こんなところ、あんなところに影響があるんだなと。
![]() |
国際会計基準IFRS完全ガイド―経営・業務・システムはこう変わる!! (日経BPムック) (2009/05/18) 日経BP国際会計基準プロジェクト |
2009-08-02 | Posted in 読書 | No Comments »
わかった気になる IFRS
IFRS導入されると会計の勉強し直し感が。
ま、それはそれで環境変化はチャンスと考えて、と。
![]() |
わかった気になる IFRS―SE・営業担当者のための (2009/05/29) 中田 清穂 |
2009-07-23 | Posted in 徒然日記 | No Comments »
英語は絶対、勉強するな!
ブックオフで105円本。
とりあえず耳慣らしからスタートしています。
![]() |
英語は絶対、勉強するな!―学校行かない・お金かけない・だけどペラペラ (2001/01) 鄭 讃容 |
2009-07-23 | Posted in 徒然日記 | No Comments »
プロジェクトマネジメント入門書
週刊ダイヤモンドで紹介されていたPM関係の本。
![]() |
プロジェクト発想法―物・事・人のつくり方 (中公新書) (2002/02) 金安 岩男 |
![]() |
新版 P2Mプロジェクト&プログラムマネジメント標準ガイドブック (2007/11/30) 日本プロジェクトマネジメント協会 |
2009-07-22 | Posted in 徒然日記 | No Comments »
図解 新会計基準2009-2011
![]() |
図解 新会計基準2009‐2011 (2009/06) 武田 雄治 |
この前の土日、出勤だったのですが、出勤ではあるもののほとんどが待機時間だったのでその間に少しお勉強をと思い購入。
さらさらっと読了。
最近、キャッチアップできていなかったのでとても助かりました。
2009-07-07 | Posted in 読書 | No Comments »
悪の税金学、悪の会計学
タイトルは釣りかな?
悪というほどではないです。
![]() |
悪の税金学―サラリーマン税法の盲点をつく (2009/06) 大村 大次郎 |
![]() |
悪の会計学 キレイごと一切なしの裏会計入門 (2008/07/08) 大村 大次郎 |
で、それで?それが?って感じでした。
うーん、何か価値を生み出すわけではないですな。
小ネタにはよいけど。
2009-07-07 | Posted in 徒然日記 | No Comments »
忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術
始めてみました。
コツコツ積立投資。
自動買付完了のメールも届きまずは無難にスタート。
![]() |
忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術 (アスカビジネス) (2009/06/15) カン・チュンド |
2009-07-07 | Posted in 徒然日記 | No Comments »
積ん読リスト-2009/7/7
![]() |
ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) (2009/04/17) 中川淳一郎 |
![]() |
会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く (光文社新書) (2009/03/17) 勝間和代 |
![]() |
会社の電気はいちいち消すな (光文社新書) (2009/03/17) 坂口孝則 |
![]() |
忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス (2007/11/07) 明橋 大二 |
![]() |
3日でできる LLP設立ガイド (2005/11/25) 五十嵐 博一渋谷 雄大 |
![]() |
これだけできれば辞めてもいい (2008/02) 浜口 直太 |
![]() |
日本の10大新宗教 (幻冬舎新書) (2007/11) 島田 裕巳 |
![]() |
経理・財務知識の再入門講座―SEならこれだけは知っておきたい (2006/10) 小橋 淳一岩上 将也 |
![]() |
この1冊ですべてわかる 経営戦略の基本 (2008/11/13) (株)日本総合研究所 経営戦略研究会 |
![]() |
NEW・山口英文法講義の実況中継(下) [改訂新版] (1998/04) 山口 俊治 |
![]() |
自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間”を捨てられるか (2002/01) 岡本 太郎 |
![]() |
幹部に年収1000万円を払う会社になろう (2008/12/23) 北見 昌朗 |
2009-07-07 | Posted in 読書 | No Comments »
UNIXシェルスクリプト
入門編に続けて、シェルスクリプト編も軽く読んでおきました。
![]() |
わかる&使える UNIX基礎講座 シェルスクリプト編 (2005/05/03) 中井 獏 |
<メモ>
シェル変数
if文
case文:分岐
shift:引数をひとつずらす、until:条件式が真になるまで繰り返す、for:与えた数だけ繰り返す
正規表現
シェル関数
sed:置き換え
awk(オーク):コマンドを実行
2009-01-24 | Posted in 読書 | No Comments »
久しぶりの休日感
三週間ぶりの投稿。
ここのところ映画館へも行けず。
今日はなんだか久しぶりの休日を味わった感覚。
年始の仕事始め以来、かなりギア上げて走ってきたからね。
今日はちょっと緩めることができました。
映画は明日かな。
今日は軽い本をパラパラ見。
超基本すぎたかな。
UNIX直接使うことはほぼないけど、基本的なところは分かっていけないと、と思って買ってしばらく放置していた本を片づけました。
![]() |
改訂新版 わかる&使える UNIX 基礎講座 入門編 (2005/05/03) 中井 獏 |
2009-01-24 | Posted in 徒然日記 | No Comments »