徒然日記

Withings Body Cardio

昨年12月に購入して約二ヶ月が経過したWithing Body Cardio、時々乗り忘れますが週5,6回は朝、乗っかるようにしています。

従来の体重、体脂肪以外に筋肉量、体水分量、骨量、心拍数、脳波伝播速度(血圧っぽいやつ?)が計測できるようになり、若干計測終わるまで時間がかかるようになりましたが日々の変化を確認しながら乗っています。

レコーディングダイエットになればいいのですが、何とか現状維持にとどめる程度の効果です。

やっぱりお酒と食事の量、そして一年弱さぼっているジョギングの復活が鍵かな、減量は。

あと脳波伝播速度を計測するのに後ろから二番目のラインにかかと乗せてとのマニュアルの記載があり、それに従っているつもりですが週1ぐらいは計測に失敗していてまだ感覚をつかみきれていません。早いところコツをつかみたいところです。

2017-02-14 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

Withings Wireless Blood Pressure Monitor

Withingsのワイヤレスの血圧計を購入して約一ヶ月ちょっと経過。

Withings Wireless Blood Pressure Monitor

ほぼ毎日のように寝起きと就寝前に計測しています。

BluetoothでiPhoneと接続され、iPhoneのWithingsアプリに自動連携され血圧と心拍数が記録されていきます。
この自動的に記録がiPhoneに連携されて手書きをしないで済むのは非常に助かります。
(ただ、かかりつけ医に見せる血圧手帳が昔ながらのカーボン紙の複写式の手書きなのでこの部分の省力化が図れていませんが。。。)
以前は手帳への手書きとiPhoneアプリへの入力もあったので更に手間でした。

このWithingsの血圧計で計測する際に利用するアプリの設定で一回かぎりの計測だったり30秒おきや1分おきに3度計測するとか設定でき、一度だと不安定な数値だったりするので3度計測して平均値を記録するようにしています。

ここ何年も毎年健康診断で血圧がひっかかっていたのですが昨年末からようやく通院して治療を開始。
ま、その動機付けにも気軽に計測できるようにしたくて血圧計としては高額なお買い物ですが満足度は高いです。
海外製で腕がもっと太い人を想定した作りで、最初うまく計測できずエラー出まくりでちょっとイラッとしましたが、シャツ一枚着たまま計測するとうまく計測できるのでそのようにしています。

血圧そんなに気にしなくていいようになるともっといいのですが。

 

2017-02-11 | Posted in iPhone, 徒然日記No Comments » 

 

三神社初詣

仕事始めの日、出勤前に地元の神社へ。
朝早めでもあり誰も並んでなくサクッと参拝。

お次は会社での初詣。

神田明神へ。集合時間に行ったところ誰もおらず。しばらく待ち、待ち、待ち。

ようやく揃って参拝へ。さすがに混んでますね。 

そして、ラストは個人的に興味のあった愛宕神社へ。

噂の出世の階段を一歩、一歩しっかりと踏み込んで一気に登りきりました。

でもここはここからが行列。

ランチタイムだったので近所にお勤めの方も多数おられてしばらく並んだのちの参拝。

と、仕事初めの日に書いていたのですがエラーで書き込めなかったのをそのままドラフトだったので改めてアップ。

  

2016-01-16 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

ようやくエンジン

かかってきたかな?

フルマラソン、なんとか完走したいな。

まだまだいける気がしないのだけど残りの日を大事にしつつ果敢に挑みたい。

足首と膝を痛めないようにケアしながらね。

2016-01-15 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

2016年元旦

初日から頭痛スタート。

家の外には出ないで過ごした元旦でした。

IMG_3541

STAR WARSを年末から再度見始め、5作見て残すはエピソード3のみ。明日には見終わるかな。

休暇明けたら最新作観に行こう!

 

 

2016-01-01 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

二週続けて東京ドーム

なんとなくハマる予感。
   
    

まだジャイアンツの各選手の応援歌はおぼえられないのですが。

カープのスクワット応援というのでしょうか、面白いですね。しかも声よくでてるし。一度あれは体験してみたいな。
 

2015-07-22 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

東京ドーム

久しぶりに東京ドームへ行き野球観戦。

何年ぶりでしょうか。覚えていないくらいです。

先月の6/23のことですが久しぶりの東京ドームでしたが、あっさり負けました。

先制したのにひっくり返されてあとは全然。。。
   
そしてレフト巨人応援席という初めての場所。

いっちゃあなんですが割と空いていていいかも。
 

2015-07-22 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

Pebble Timeを購入

これも先月の話。
だいぶ前にKick Starterで予約していたPebble Timeが届きました。
Pebbleの最新機種です。

色はブラックにしました。
Activiteは茶、Apple Watchは白だったしね。ま、予約の順としてはペブルが一番先だったんだけど、購入できたのは一番後になってしまいました。

先代はモノクロ
今機種はカラー
電池は実際のところ3、4日かな。もうちょっと持つかと期待してたけど。
通知はApple Watchと違って通知の設定している分は全てくる。ここら辺はApple Watchの勝ちかな。
Watch Faceは色々変えられるのは魅力だけどまだこれだ!というのには辿りついてない。
防水はいいよね。
ショートカット設定にしてSwarmのチェックインしやすくていいね。
Apple Watchより振動強いです。Apple Watchは適度に気づく感じ、ペブルは身近にいる人にもバレるかなってぐらいブルッときます。

まだ色々楽しめそうです。

Posted from するぷろ for iOS.

2015-07-22 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

スターウォーズ展

先月なのでだいぶ前のことになりますが六本木ヒルズで開催されていたスターウォーズ展に行ってきました。

平日の仕事帰りに立ち寄ったのですがすごい混雑。

なんだかゆっくり観る感じではなく割とスーッと流し見で終わってしまいました。休日だともっと混んでいたのかな?

一番印象的だったのはチューバッカかな。でも入口のダースベイダーぐらいしか写真撮れずに残念。

   
 最新作の公開が楽しみです。 
 

2015-07-22 | Posted in 徒然日記No Comments » 

 

Withings Activite開封の儀

購入したActiviteをさっそく毎日身につけて計測してます。

遅まきながら購入した日の開封の儀を振り返ります。

 
こんな感じの箱です。

さあ、早速開けていきます。

  

出てきました。シルバーにしました。

  セットアップを開始します。

すると途中で早くもアップグレードがなされました。

 
あっさりと接続完了。

早速腕に付けてジョギングしてきました。スポーツ用のバンドもついていてこんな感じ。

  

そして、普段使いは革のバンドでこんな感じ。

  

さて次回は使用感をアップします。 

 

2015-05-10 | Posted in 徒然日記No Comments »