更新情報
ハートのしみ更新情報2003年1-12月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
2003年01-12月分
2003/04/15(Tue)
・「海嶺」DVD化 4/1発売 三浦綾子さん原作の映画「海嶺」が4月1日からDVD版が発売開始。詳しくはこちら。予告編も見ることができます。
(2003/04/15) ・「母」上演予定 6月1日に旭川市民文化会館にて河東けいさんのひとり芝居「母」が上演予定とのこと。詳しくは三浦綾子記念文学館公式HPでご確認ください。
(2003/04/15) ・リレー講座「三浦綾子の人と作品」 5/13から9/9にかけて三浦綾子記念文学館で開講予定
(2003/04/15) ・平成15年度賛助会員募集中 三浦綾子記念文学館では今年の賛助会員を募集中とのこと。関連ページ
(2003/04/15) ・次回のオフ会は6月14日に開催予定です 三浦綾子ファンの集まりである、光綾の会(オフ会)の次回予定は6月14日(土)に開催予定です。
2003/02/09(Sun)
・各ページの構成内容を”はじめに”に移行・2/12(水)に日本テレビにて21:54から放送の「心に残る家」で三浦綾子さんの家が放送される予定とのこと。
2003/02/03(Mon)
・文学館特別企画展 三浦綾子・『氷点』-甦る名作- 三浦綾子記念文学館では2003年6月12日(木)から10月13日(月)に上記特別企画展を開催予定。氷点執筆当時の貴重な資料を多角的に展観しながら氷点の魅力を再確認しようという企画のようです。
・追悼 高野斗志美展 三浦綾子記念文学館では2003年11月15日から12月25日に上記企画展を実施予定とのことです。
・特別展 ジュニア小説の世界 三浦綾子記念文学館では2004年2月14日から3月25日に上記企画展を実施予定とのことです。
・平成15年度賛助会員募集中 三浦綾子記念文学館では今年の賛助会員を募集中とのこと。関連ページ
2003/02/02(Sun) ・次回のオフ会は3月22日に「銃口」観劇です 三浦綾子ファンの集まりである、光綾の会(オフ会)の次回予定は3月22日(土)に前進座の舞台「銃口」を一緒に観劇しようという企画で開催予定です。ご一緒にいかがですか?新たにオフ会のページを設けましたのでそちらもご覧ください。
2003/01/23(Thu) ・1/30NHK旭川放送局『三浦綾子「想い出ノート」特別編』 NHK旭川放送局では開局70周年記念特集として昨年12月放送の同番組を再構成して、内容も追加された特別編を1月30日(木)の午前11:05から11:54に放送予定。ただし、全国放送ではなく旭川方面のみの放送予定とのこと。詳細はNHK旭川放送局のページでご確認ください。
2003/01/20(Mon) ・前進座が三浦綾子さん原作の「銃口」を舞台化 2003年3月21日から26日に公演予定。詳しくは前進座のホームページで。
2003/01/18(Sat) ・『三浦光世の「小さな講演会」』 三浦綾子記念文学館では館長の三浦光世さんによる20分程度の講演会を定期的に開催中。
2003/01/13(Mon) ・3月1日三浦光世氏講演会 豊島区区民センター文化ホールにて。詳細は弊サイト掲示板の1327番を参照ください。
2003/01/12(Sun) ・文学館想い出ノート44号公開中 三浦綾子記念文学館の公式HPでは想い出ノートの44号が1/8に公開開始。
2003/01/09(Thu)
トップページに記載していたこのサイトの開設年月日を訂正。99年1月23日は開設日ではなくアクセスカウンターを設置した頃の日付でした。
自分でもいつ頃開設したのか、記憶があやふやだったのですが、過去のメールの履歴などを追っていると97年だったようです。一番最初はGeocitiesのサービスを利用してHPを開設していました。それからいくつかのプロバイダー等のサービスを経由して今のここに落ち着いたというわけでした。もう丸五年以上も経っていたなんて。意外でした。
2003/01/05(Sun)
トップページを若干リニューアル。
プロフィールを更新。
Amazon.co.jpのアソシエイトプログラムに参加してみました。
・更新再開 3ヶ月ほど更新を休止しておりましたがトップページリニューアルとともに更新を再開しました。(1/5)
・ETV再放送 1月9日(木) 22:00~22:45NHK教育テレビにてETV「想い出ノート・つづられた三浦綾子へのメッセージ」が放送予定です。昨年放送された同番組の再放送です。前回お見逃しされた方、要チェックです。
・文学館、新企画展 三浦綾子記念文学館では2月15日~3月25日に特別展「三浦光世展」 ~その人生の軌跡~を開催予定とのこと。詳しくは三浦綾子記念文学館公式サイトでご確認ください。
ハートのしみ更新情報2000年6-7月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
2000年06-07月分
2000/07/22(Sat)
三浦綾子入門に番外編として三浦綾子さん関連のラジオ放送の模様を追加。昨年のクリスマスに放送された追悼番組の模様前半部分を作成しました。
2000/07/21(Fri)
タイトル画像などのデザインを統一など細かい修正を。
2000/07/20(Thu)
プロフィールを更新。はまションは1972年生まれですが、今回、サリオさんの「1972年度生まれのサイト」へのリンクを張らせていただきました。
2000/07/11(Tue)
作品検索データベースコーナーに著作一覧をアップ。今回はMicrosoftExcel形式で掲載してみました。ご自由にお使いください。
2000/07/07(Fri)
三浦綾子関連ウェブログを更新。
2000/07/06(Thu)
三浦綾子関連ウェブログを更新。
2000/07/05(Wed)
三浦綾子関連ウェブログを更新。更新履歴を整理。
2000/07/02(Sun)
書籍紹介コーナーを更新。角川文庫から発売された「難病日記」と「妻と共に生きる」を追加しました。感想などはまた後日。
2000/06/28(Wed)
三浦綾子関連ウェブログを更新。
2000/06/27(Tue)
三浦綾子関連ウェブログを更新。
2000/06/25(Sun)
三浦綾子関連ウェブログを更新。
2000/06/18(Sun)
久しぶりにTOPページをリニューアルしました。気分転換みたいなものです。
また、TOPページに”三浦綾子ML”の参加フォームを掲載しました。このメーリングリストはhiroさん主催のメーリングリストで、元々はYAHOO!掲示板でカキコしていた三浦ファンが交流の場を移すためにできたものです。まだできたてほやほやのメーリングリストなのでしばらくこちらで宣伝させていただきます。みなさんも是非どうぞ。
(ってこれで私の知る限りでは三浦綾子MLはろぷさん主催のものと二つできたのですが、それぞれどういう発展をたどるか楽しみです。将来的に統合なんてのもあるのかな??)
三浦綾子関連ウェブログを更新。
2000/06/12(Mon)
三浦綾子関連ウェブログを更新。
ハートのしみ更新情報2001年4-12月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
2001年04-12月分
2001/12/30(Sun)
作品紹介を更新。銃口、嵐吹く時もを更新。
2001/12/26(Wed)
作品紹介を更新。積木の箱更新。
2001/12/21(Fri)
作品紹介を更新。天北原野更新。
2001/12/18(Tue)
作品紹介を更新。文庫本の上下巻により紹介ページを分けていましたが、今後は同一ページで紹介する方針に変更。とりあえず、氷点を変更。他作品も順次変更予定。
2001/12/13(Thu)
作品紹介に白き冬日を追加。まだ読んでいないのでコメントが寂しい。
自己紹介をアップデート。XPマシン、起動が早いし、なかなか快適です。
2001/12/12(Wed)
約三ヶ月ぶりの更新。これだけ更新の間隔があいたのはしばらくぶり。この間、着々と書きためていたわけでもなんでもなく、時間がとれず、何も更新作業は進んでいなかった。掲示板へのレスも相当していない期間が続いている。今日の更新を期に徐々に復活というか、更新のペースを取り戻していく予定。
リンク集に新規追加。かえるさんのEasygoing。そのほか、閉鎖サイトなどを整理。 三浦綾子関連ウェブログのリンク切れサイトの整理。(いちおうログとして残しておくのでリンクだけ解除し、もともとあったURLは残しておきました。) 文学マップの関連HPのリンク切れを整理。
2001/09/09(Sun)
トップページのレイアウト変更。さらに軽くしました。 サイトマップのページを追加。各ページの目次兼概要の紹介ページ。
年譜のページを新規追加。まずは作家デビュー以前の年譜からアップ。作家デビュー以後は後日追加アップします。
2001/08/26(Sun)
トップページのレイアウト変更。
2001/08/18(Sat)
独自ドメイン”hamashon.com”を取得しました。これにともないハートのしみのURLが変更になりました。新URLはhttp://www.hamashon.com/miura-ayako/です。
2001/07/14(Sat)
とことん氷点に”歴代の陽子&夏枝”を新規掲載。
2001/06/24(Sun)
およそ一ヶ月ぶりの更新 三浦綾子入門に”光世ありき”を新規掲載。
2001/05/27(Sun)
”とことん氷点”に氷点東上人物マトリックスを新規掲載。
2001/05/19(Sat)
”とことん氷点”に氷点マップを新規掲載。
2001/05/05(Sat)
”とことん氷点”に氷点の舞台となった土地やスポットの一覧を新規掲載。
2001/05/02(Wed)
”とことん氷点”に氷点に記述がある植物一覧を新規掲載。
2001/04/30(Mon)
とことん氷点の登場人物一覧がようやく完成。
さらに、とことん氷点に主要人物相関図を掲載。
ハートのしみ更新情報2000年8月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
2000年08-12月分
2000/12/11(Mon)
作品紹介を更新。新たに二作品を追加。文学マップのデッドリンクを整理。
2000/12/04(Mon)
12月4日発売の『ホームページ ベスト5000 2001年春・夏版』(かざぐるま+月刊アスキー編集部編)のP.80にて”ハートのしみ”が紹介されました。
2000/12/02(Sat)
リンク集を更新。
2000/11/28(Tue)
タイトルイメージなどを入れ替え。
2000/11/24(Fri)
作品紹介のトップページに私の手持ちの三浦作品の写真を挿入。ほとんどが文庫本です。
2000/11/07(Tue)
三浦綾子関連リンク集を更新。リンク依頼されていたのにリンク張れていなかった方、遅ればせながらようやくリンク完了です。 プロフィールも若干の更新。
2000/10/24(Tue)
三浦綾子関連ウェブログコーナーを廃止しました。管理人の都合上、しばらくWebの探索は時間的に困難になるため、更新予定がないためです。22日の更新でも書きましたが、ウェブログで紹介したサイトは一覧に整理してまとめましたのでちょっとしたリンク集代わりにお使いください。デッドリンク等の整理は随時行っていく予定です。
2000/10/22(Sun)
リンク集のページに三浦綾子関連ウェブログで過去に紹介したサイトを一覧に整理して追加しました。
また、三浦綾子関連ウェブログは、当面更新を休止する予定です。
2000/09/14(Wed)
作品紹介コーナーの拡充作戦、第一弾。まずは、私と三浦作品の出会いの作品である「塩狩峠」からリニューアル。
2000/09/09(Sat)
掲示板、ゲストブックの過去ログをアップしました。三浦綾子関連ウェブログを更新。
2000/09/04(Mon)
リンク集のページに三浦綾子関連ウェブログで過去に紹介したサイトを一覧に整理して追加しました。
掲示板の発言数ランキングを期間限定でアップ
2000/09/03(Sun)
三浦綾子関連ウェブログを更新。 三浦綾子関連ウェブログのページが@ニフティの仕様変更に合わせて、若干のレイアウト修正。
2000/08/27(Sun)
リンク集のページに三浦綾子関連ウェブログで過去に紹介したサイトを一覧に整理して掲載してみました。
2000/08/26(Sat)
三浦綾子入門コーナーの番外編。昨年放送された三浦綾子さんの追悼番組の後編の模様をアップしました。途中朗読箇所を省略していますが、それについては三浦綾子さんの著作「それでも明日は来る」でご確認ください。
それにしてもテープから文章に起こすのは、慣れないものだから時間がかかる。ましてや口述筆記なんて・・・。改めて光世さんのすごさの一端を実感しました。
文学マップのデッドリンクの削除、リンク先の更新を行いました。
2000/08/20(Sun)
ちょっと今日はいろんなページに小細工を。自分の好きな言葉を埋め込んで見ました。ま、軽いいたずら程度です。
2000/08/17(Thu)
久しく更新履歴を書いていませんでした。といって大した更新があったわけではないですが。リンクページを少々修正。今回の修正では反映していませんが、近日中にリンク先を増加させようと思います。
ハートのしみ更新情報1999年10月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
1999年10月分
1999/10/31(Sun) <参考情報> come.to/miura-ayako経由でアクセスすると広告ウィンドウがポップアップされるとおもいます。 下記のプログラム使うと自動的に閉じてくれます。
ClosePopup
99年10月31日 16時04分56秒
1999/10/25(Mon) 書籍紹介のところのジオガイドの表示方法を修正しました。 とにかく全部のページにバナーを表示させないといけないんですね。なんかフレームのページは作りにくい仕様ですね。 ま、でもルール違反はルール違反だからしようがないか。 でもフレームページのリンクのところで右クリックで新しいウィンドウで開くってやったらジオガイドが出ないぞ!なんて怒らないでね(∩.∩) 99年10月25日 22時34分33秒
1999/10/23(Sat) 自己紹介のコーナーを追加しました。 といってもYAHOO!のプロフィールコーナーを流用してますが。 99年10月23日 07時07分22秒
1999/10/22(Fri) ゲストブックへの書き込み口をTOPページに復活。 最近知ったのですが、Bookendのランキングに掲載されてました。載ってみるとうれしいものですね。 よろしければランキングに投票よろしくお願いします。 99年10月22日 23時49分58秒
1999/10/16(Sat) 著書紹介に小説10冊分のあらすじ追加しました。 99年10月16日 20時31分22秒
1999/10/10(Sun) こんにちは。 「ハートのしみ」管理人をしていますはまションです。 これまで更新情報なるものを書いていなかったのですが、たまには書いていこうと思います。 また今後、アップする内容の予告や方向性などもコメントしていけたらと思ってます。 そこで本日の更新内容ですが、 ・「お知らせ」を新規追加 ・「書籍紹介」にエッセイ5作、歴史小説2作、関連書籍3作追加しました。 この「書籍紹介」コーナーですが、今のところあらすじの紹介にとどまっていますが、手持ちの全作品をアップするまではあらすじだけでいこうと思っています。 全作品アップ完了後、もうちょっと手を広げて、詳細は詰めていないのですが、登場人物・背景地の紹介やお気に入りのフレーズなどを紹介していけたらと思っています。 ま、いつになることやらなのでのんびりお待ちください。 99年10月10日 18時25分12秒
ハートのしみ更新情報2001年1-3月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
2001年01-03月分
2001/03/31(Sat)
とことん氷点に三浦綾子クイズの解答と解説を掲載。
2001/03/26(Mon)
TOPページに三浦綾子メーリングリストの登録フォームを復活。
2001/02/28(Wed)
氷点の登場人物一覧をさらに追加。あともうちょいで完成。
2001/02/27(Tue)
氷点の登場人物一覧を若干追加。
2001/02/21(Wed)
19日の掲示板のサーバーメンテナンス後、トラブルが発生していたため一時閉鎖していたが、再開。具体的には削除していたメッセージが復活してしまったという障害への対応のため、一時閉鎖していました。非表示にすべきコメントを一部直しました。全部はメンテしきれないのでとりあえず必要なものだけを緊急対応。あとは掲示板サービス側での対応を待つことにする。したがって、失敗メッセージなど(書いてる途中で投稿したとか・・・)が一部復活していますが、気にとめないでください。
2001/02/19(Mon)
各ページのナビゲーションにリストボックス形式のメニューを採用。
2001/02/09(Fri)
とことん氷点に登場人物一覧を追加。まだ完成度25%ですが、とりあえず公開。徐々に完成させていきます。
トップページのレイアウト修正。しばらくTOPページはちょこちょこいじる予定。落ち着くのはいつ頃かな?
2001/02/07(Wed)
『氷点』年表のコーナー名をとことん氷点に改称しました。年表だけじゃなくいろいろな角度から氷点を特集していくことにしました。氷点年表に続く第二弾は氷点の各章のタイトル一覧です。これはかなり軽い内容です。これは第三弾以降の準備作業でもあります。ま、内容は近日中の更新で改めて発表します。
2001/02/01(Thu)
新コーナー『氷点』年表を公開開始。相変わらずとりあえず公開しちゃえという勢いだけで作成しているが、今後は続氷点版の年表も作成するほか、登場人物や舞台となった場所のリストアップなど、マニアックな?コーナーを目指します。
三浦綾子メーリングリストへの参加フォームを戻す。
2001/01/21(Sun)
トップページに設けていた三浦綾子メーリングリストへの参加フォームをしばらく撤去。どうもメーリングリストの運営元のサーバーが不安定でしょっちゅうつながらないので。
2001/01/08(Mon)
旭川旅行記にいくつかの資料を追加。三浦綾子入門5.にドラマ氷点のタイトルイメージを追加。
2001/01/07(Sun)
旭川旅行記を若干の修正。また、文学館での記念スタンプを追加アップ。
三浦綾子入門5.に加筆。知ってるつもりでの三浦綾子さんの特集に関してアップ。
2001/01/05(Fri)
三浦綾子入門に新規追加。第6弾となる今回は”文学館へ行こう!”。私が旭川の文学館へ行ったこともあり、それを機会に簡単に文学館に関してまとめてみました。
過去ログコーナも名称を変更し、題して”過去ログへひとっ飛び”。掲示板も発言数が相当増え、最近になってご覧になった方が昔のメッセージを閲覧するのに順々にページのリンクをたどっていくのも大変なので100発言ごとに一度に見られるようにしてみました。
三浦綾子関連リンク集に追加。三浦綾子クイズは試してみましたか?まだの人は是非どうぞ!
2001/01/04(Thu)
2001年最初の更新。
三浦綾子入門に新規追加。題して”マルチメディアで楽しむ三浦綾子の世界”。文字だけでなくいろいろな媒体で三浦ワールドを堪能してください。
先月、行ってきた旭川旅行の模様をアップしました。とりあえず、臨時開設のコーナーとしています。
その他、各ページのタイトルのイメージを変えてみました。2001年バージョンということでしばらくはこれで行こうかなと思います。
ハートのしみ更新情報2002年1-6月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
2002年01-06月分
2002/06/12(Wed)
問い合わせのページの修正。
2002/06/02(Sun)
とことん氷点の修正。歴代氷点の作品の順番が間違っていました。
2002/05/06(Mon)
三浦綾子関連リンク集の修正。
2002/04/29(Mon)
ようやく正常な生活に戻りました。更新再開です。
2002/03/02(Sat)
トップページにトピックスを掲載
2002/02/11(Mon)
トップページの若干の変更
2002/01/04(Fri)
トップページのタイトルロゴをいじってみた。ちょっと和風?
2002/01/02(Wed)
作品紹介を更新。細川ガラシャ夫人、千利休とその妻たち、ちいろば先生物語、海嶺を更新。
ハートのしみ更新情報1999年11月分
「ハートのしみ」のこれまでの更新情報です。
1999年11月分
1999/11/23(Tue) 今さらながらご挨拶文を掲載しました。 (ホント今頃になってですが) 簡単ながら 1.私と三浦作品の出会い 2.HP作成のきっかけ に関して書いてみました。 よろしければ一度ご覧ください。
1999/11/22(Mon) 著作紹介に「銀色のあしあと」を追加しました。 著作紹介のコーナーのカテゴリーを整理し直しました。名言集や対談集についてはエッセイに含めていたのですが、「その他」の区分に移すことにしました。 また、まだ藍色の便箋と銀色のあしあとの2作だけですが、自分の感想も入れてみました。その他の作品については順次更新していく予定です。
1999/11/17(Wed) みなさん、こんにちは。 最近、検索エンジン等で三浦綾子関係のページを探すことが多いのですが、どうも三浦綾子をテーマにしたHPを作成しているのはキリスト教を信仰している方々が多いようですね。 ちなみに私、はまションはキリスト教信者でもなく、なるつもりもありません(絶対ならない!と否定するわけではありませんけどね。将来はわからないし)。 三浦綾子さんの作家としてのスタイルは自ら「伝道作家」だといっていましたのでキリスト教の考えを伝えようとしている色が濃いのですが、この「ハートのしみ」では宗教色をあまり出すつもりはありません。 作家の考えと矛盾することになるかもしれませんが、「こういう作品、こういう考え方があるんだよというのを紹介できればよいな」というのが主な作成目的です(結果としてキリスト教の考え方を紹介することになる部分もあるでしょうが・・・)。 それに三浦綾子作品が非キリスト信者の多くの人々に読まれていることを考えると、非キリスト信者の立場に立った三浦綾子ページもあってもいいかなと考えています。 なんだかたいそうなことを書き並べてしまいましたが、こんなことを言えるほどページの内容が充実していないのがお寒い限りなのですが、のんびりと成長させていきますので今後ともよろしくお願いします。
1999/11/07(Sun)
掲示板をジオボードから変更しました。 いわゆる無料掲示板を利用したのですが、レスポンスも早くいい感じです。 皆さんのページでもいかがでしょうか。 下記のページから申し込みできます。 OTD BBS無料レンタル掲示板
ハートのしみ更新情報2002年7-12月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
2002年07-12月分
2002/09/16(Mon)
作品紹介のページに役20作品ほど追加リストアップしました。各著作の紹介ページは後日作成します。
2002/07/11(Thu)
リンク集の更新をしました。Mayu’s HomepageのURLが変更になりました。
2002/07/09(Tue)
7月1日~4日に行ってきた北海道旅行で撮ってきた写真を掲載しました。
ハートのしみ更新情報1999年12月分
「ハートのしみ」の更新情報やお知らせです。
1999年12月分
1999/12/29(Wed)
TOPページをリフレッシュしました。キュっとつめた感じにしてみました。
リンク集のページを新規に作成しました。まず第一弾としては自分が最近よく見ているページを中心に作成しました。第二弾としては検索エンジンなどで収集したURLリストを整理して公開したいと思いますが、若干時間を要する見込みなので公開時期は未定です。 三浦綾子関連サイトの相互リンクも募集中です。
年内の更新は今日までの予定。 来年もよろしくお願いします。
1999/12/23(Thu)
更新情報を整理。
2ヶ月前のものは過去ログ扱いとし、ページを分けました。
1999/12/19(Sun)
12/19~25の期間限定で背景をクリスマスモードにしてみました。
1999/12/15(Wed)
新しいモノ好きな私は先週、IE5.5を導入してみました。 が、結果は散々で、自分のページがまともに見れず、また各所の動きも怪しくなってきたのでアンインストールしてしまいました。 また、データベースのコーナーはXMLとJavaScriptを使用しています。そのため古いバージョンのブラウザーの方はご覧いただけないことになりますが、お許しを。 ちなみにこの検索ページはとあるツールを使用しています。ExcelシートからXMLに自動変換してくれるツールで、もしご興味ある方は下記を参照してください。
「らくらくDBホームページの鉄人」実売価格1万円弱でした。
1999/12/09(Thu)
著作検索データーベースコーナーのリンク先を一時的に変更しました。 どうもサーバーの調子が怪しいので一時的に待避です。
1999/12/07(Tue)
TOPページを若干手直ししました。 ・更新日が自動的に挿入されます。 ・「投票してみる?」 はジオのランキングへの投票コーナーへのリンクです。 ・「お問い合わせ」 はWEB上からメールでコメントを送信できます。 ・「ジオつながりの輪」 はジオ友達のページへ泳いでいけます。
1999/12/06(Mon)
著作検索データベースなるコーナーを作成してみました。
試験的に作成したページなので今後いろいろ変更あるかもしれません。
単なる目録なら作る意味ないんですよね。一覧表あれば十分かなと。
ほんとうは別のものを作成する意図があるのですが、できるかわからないので今は内緒です。
1999/12/05(Sun)
1.掲示板の背景をトップページと同じにしてみました。 2.書籍紹介コーナーに3作追加しました。 まだ読了してないので感想はのちほど。 今回追加したのは ・愛すること信ずること・水なき雲 ・岩に立つ の3作です。
1999/12/02(Thu) 書籍紹介コーナーに3作追加しました。 まだ読了してないので感想はのちほど。 今回追加したのは ・小さな郵便車 ・われ弱ければ ・なくてならぬもの の3作です。