三浦綾子関連リンク
三浦綾子関連ウェブログまとめ
2002-10-07 Update
<海嶺関連>
音吉漂流記http://www.handy.n-fukushi.ac.jp/chitaken/otokichi/otokichi.html 愛知県美浜町人物紹介~ にっぽん音吉 ~(音吉物語より) http://www.lec.netnfu.ne.jp/mihama_town_aichi/OTOKITI/OTOKITI0.html 知多半島の紹介http://polyglot.visionmakers.net/japanese/chubu/chita/index.html
音吉ゆかりの宿http://www.xxxyyy.or.jp/content/mihama/yamamoto/
和訳史(日本聖書協会の日本語聖書の歴史コーナー) http://www.bible.or.jp/nihongo/rekisi2.html 和訳聖書の歴史http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/6470/wayaku.html
「ギュツラフ訳約翰(ヨハネ)福音之伝」復刻版http://www.seinan-gu.ac.jp/rad/museump3.html
アメリカのバンクーバー市内の公園に音吉らの漂着の記念石碑があります。 http://www.joho-kyoto.or.jp/~joyocity/035_sistercity_amerika_kankou.html
音吉らが漂着した場所の先住民マカ族の人たちが音吉らのふるさと美浜町へ来たそうです。 http://www.chunichi.co.jp/news2/local/newlocal/199910/l19991029_aichi1.htm
音吉の人生が演劇となっていました。 http://www.try-net.or.jp/~tucker/project.html
美浜町の人物紹介のコーナーに音吉らのはなしが載っています。 http://www.lec.netnfu.ne.jp/mihama_town_aichi/otokiti/OTOKITI0.html
こころの絃。ネット上の読書会ということで読後感などを寄せ合うページ。 その第一回のテーマとして三浦綾子さんの海嶺が。 http://www.ne.jp/asahi/kokoro-ito/home/kairei01.htm
<氷点関連>
氷点の登場人物をキャスティング・・・休止中 http://www.geocities.co.jp/Milano/7070/index.html
<銃口関連>
綴方教育連盟事件 http://www.dokusho.co.jp/docs/back026.htm
銃口舞台化予定 http://www.tokeidai.co.jp/hokubun/kita29/03.htm
NHKでドラマ化された「銃口」が教材http://ha3.seikyou.ne.jp/home/Kazuhiro.Yamaguchi/00mae/00maeshi.html
http://www.hokusei.ac.jp/syllabus/1-6.html
NHKでドラマ化された「銃口」が表彰 http://www.nhk-grp.co.jp/nep/award/1997award.html
Boorie Boo(さんの) 徒然なるままに・・・の一ページ。 小説・銃口が紹介されています。http://member.nifty.ne.jp/boorie2/book3.htm
<水なき雲関連>
コミュニケーション論「水なき雲」 http://www.kansai-gaidai-u.ac.jp/teachers/nakayama/communication/commu%20schedule.htm
http://www.kansai-gaidai-u.ac.jp/teachers/nakayama/communication/commucome%209.htm
<塩狩峠関連>
映画化された塩狩峠に関するミニ情報。主な出演者などがわかります。 http://jmdb.club.ne.jp/1973/cw003740.htm
塩狩峠記念館の紹介、アクセスマップなど。http://www.pref.hokkaido.jp/kseikatu/ks-bssbk/bunrec/sisetu/wa01/wa01n005/
<映像化・放送>
三浦綾子原作の映画 http://jmdb.club.ne.jp/person/p0136690.htm
ライフラインの紹介ページhttp://www.path.ne.jp/~pba/tv/index.html
ライフライン「三浦綾子の世界」http://www.info-niigata.or.jp/~tara/lifeline.html
TV番組ライフラインでの三浦綾子特集の模様を収録したビデオの紹介ページ。http://www.path.ne.jp/pba/shop/video.html
「氷点」(制作NET/現テレビ朝日)のビデオ化 http://iij.asahi.com/information/public/981016/98101601.html
韓国でも氷点 http://www.tokyo-np.co.jp/toku/world/seoul/991023w8.htm
知ってるつもりの三浦綾子さん特集のページ。http://www.ntv.co.jp/shitteru/library/000430.html
広き迷路http://www.fujitv.co.jp/tx/kumorepo/40th/79sat.html
ビデオ版「特選 三浦綾子の家庭論」が発売になっています。http://www.hbc.co.jp/ad/miura_video.html
NHKラジオのラジオ深夜便の放送内容がカセットになって発売。 http://www.nhk-sc.or.jp/cd/index.html
<北海道・旭川情報>
旭川の観光スポットや食事場所、ホテル、遊べる場所などの紹介ページ。 http://city.hokkai.or.jp/~k.sugai/mn200.html
旭川ラーメン食べ歩き http://city.hokkai.or.jp/~k.sugai/mn100.html
旭川カルタ : 郷土愛の賜物ですね。 http://city.hokkai.or.jp/~k.sugai/mn500.html
映像に登場した北海道http://www.iijnet.or.jp/sskn/hokkaid/guide-v6/text/2-7-2.html
北海道の道UP! http://www.road.ne.jp/~smatsu/Hokkaido.htm
鴨川三四郎さんの北海道写真日記の一コーナー「北海道の旅」旭川のみどころhttp://homepage1.nifty.com/sanshiro-photo/asahikawa.htm
旭川の紹介や、小説がベースになった絵葉書の画像、その他各地の 街並みがうかがえます。http://www.ajnet.ne.jp/~fujiko/matinami/machinami.htm
<三浦光世さん関連>
三浦光世さんの講演記事http://www.netpassport.or.jp/~wmegashi/church.html
日本基督教団 鳥取教会のHPに鳥取教会創立90周年記念文化講演会で三浦夫妻の講演の模様 http://www.hello.ne.jp/church/1980/19800412.html
人と情報の研究所からというページに三浦光世さん関連の記事を発見。 http://www2.shizuokanet.ne.jp/sabu/981015.html
ソフィーの園の一コーナー「心の広場、キリスト教のホームページ」 三浦光世さんの講演の要旨が掲載されています。http://www2s.biglobe.ne.jp/~sofi/church.html#miura
<論文・作文>
卒業論文http://www.mt.toita.ac.jp/~fukuda/miura1.htmhttp://www.mt.toita.ac.jp/~fukuda/8motiz1.htmlhttp://www.wakayama-u.ac.jp/~satoh/gakusei/44a158.htm
「銃口を読んで」 http://www2.justnet.ne.jp/~ssk-hctm/t-juko.htm
三浦綾子「塩狩峠」における聖書のモチーフ http://www.kt.rim.or.jp/~igeta/igeta/review/report06.html
三浦綾子の果て遠き丘について http://www.kt.rim.or.jp/~igeta/igeta/review/report08.html
<本屋>
教文館 : 三浦綾子コーナーがあるそうです。 http://www.kyobunkwan.co.jp/XBooks/MiuraAyako.htm
<三浦綾子さんへの想い・ファンの声>
「三浦綾子さんの優しさについて」と題された三浦綾子さんに関する想い出 http://www07.u-page.so-net.ne.jp/qd5/tay-fam/ayako~omoide.htm
福祉の職を目指すきっかけになった「原点」塩狩峠 http://www.wao.or.jp/yamanoi/nissi/genten0523.htm
しのさんのHPの一ページの「人生の宝物」 何千冊も読んだ中でのナンバー1は「道ありき」。 http://www.page.sannet.ne.jp/shino3/sub53.htm
ポチさんのHP 三浦綾子さんのページがあります。 http://village.infoweb.ne.jp/~fwjc8033/page03.htm
トータルクリスチャンチャーチ奈良教会の牧師コラム「あめんどう」バックナンバー No.898「三浦綾子女史の本」として三浦さんのエッセイに関するコラムがあります。 http://www.page.sannet.ne.jp/tcc-nara/almond/almond0898.html
農村報知新聞の一コーナー「太田竜一の俺に言わせろ!」http://www.nouson-houchi.com/column/ore/ore08.html REDさんのHP。「緋色の部屋」 三浦綾子さんの作品が感想と共に紹介されています。http://members.aol.com/scarletpoison/AyakoM.htm
ANNAさんのページ。Profileの中のHobbyに読書が。 三浦綾子が好きだそうです。 http://www2.skz.or.jp/fuyuki/anna.hobby.htm
さかもとひできさんのHP キーパーソンのコーナーに三浦綾子さんが紹介されています。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4708/sakamoto_006.htm
<その他>
朝鮮新報の99年10月25日号 「私の会った人/三浦綾子さん
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1999/sinboj99-10/sinboj991025/sinboj99102554.htm
氷点ならぬ笑点の命名の由来 http://www.geocities.co.jp/Playtown/7499/shouten.html
HBCラジオで「叫ぶ石~作家・三浦綾子への挽歌~」http://www.hbc.co.jp/banshin/banshin457.html
日本の文人の文学碑一覧http://www.yin.or.jp/user/sakaguch/kojin.html
朝日新聞が主催した西暦1000年から1999年のもっとも傑出した文学者ランキング。http://www.asahi.com/y2000/result3.html
三浦綾子さんの作品を題材にした絵はがきの画像が紹介。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~heiya/ayako.htm
三浦綾子さんが生まれたのは1922年。 その年に起きた出来事や流行などをまとめたページはこちら。http://www01.u-page.so-net.ne.jp/ba2/fukushi/year/1922.html
今秋、三浦綾子さんの『銃口』を原作にした舞台が上演されるそうです。詳細は青年劇場のホームページでご確認を。